harukaerunのブログ

シンママ・未婚・介護福祉士…そんな私のただの日記。

子どもの寝かしつけ。夜泣き。どうした?

 

 

こんにちは!

カエルです🐸

 

今回は子どもの寝かしつけ、

夜泣き対策についてです。

 

うちの娘はほんとによく寝る子です。

 

ですがそれは私が寝るのが好きで

とにかくしっかり寝たいがために

色々な事を試してみた結果も

多少は!多少は、あると思います(笑)

 

赤ちゃんが産まれると、

とにかく毎日寝不足。

赤ちゃんはオムツで泣いて、

お腹が減って泣いて、

何にもなくても泣く!!

それじゃあ全然寝れないじゃん!!

って、妊娠中から思っていました。

 

そんなの困ります!

私は寝たいのです!

ってことで、色々調べました。

 

まずは、妊娠中。

胎教ってよく聞きますよね。

モーツァルトがいいとか、

オルゴールの音楽とか、

パッとそんなのが思いつきますが…

 

オルゴールは曲によってはいいとして、

クラシックなんてよくわかんないし、

別に好きじゃない私。

 

調べて見ると、

ママがリラックス出来る音楽がいいとか

よく聴いてた音楽は生まれてきてからも

違った反応があるとか書いてありました。

 

ので、私はジブリのオルゴールの音楽や

大好きな東方神起等を主に聞いてました。

 

生まれてきてからも日中は

それらの音楽をかけて過ごしてたからか

何も無いのにずっと泣くという事は

少なかったです。

 

また、ほんとに小さな頃から

夜は必ず真っ暗にして寝てました。

3ヶ月までは夜中にもミルクで起きてたので

100円ショップで小さいライトを買ってきて

ミルクを飲ませる間はそれをつけてました。

 

3ヶ月になると託児所に預けだしたのも

あると思いますが、

夜9時頃のミルク後真っ暗の部屋に連れて行くと

朝までぐっすりという事がほとんどです。

 

逆に、実家では常夜灯を付けるからか

夜中に1、2回必ず起きてたそうです。

(私は介護士なので娘は夜勤中

実家で預かってもらってます)

 

今でも真っ暗の部屋に連れて行き、

横になると5分~30分以内には

寝てしまう事がほとんどです。

 

他にも気をつけていることがあります。

 

朝起きる時間は6時半から7時半。

起きたら直ぐにカーテンを開ける。

たまに遅く起きてしまった時には、

昼寝を1時間など短めにする。

 

昼寝の時間が遅くなった時には

30分程度で起こす。

 

夜ご飯は沢山食べさせ、

時にはデザート等も使って

とにかくお腹いっぱいにさせる(笑)

 

お風呂はちょっと長め。

生後1ヶ月位からスイマーバを使ったりして

身体をしっかり温める&疲れさせる。

これはお風呂で上がった体温が下がる事で

眠気が出て来る生理現象を利用してます。

なので、風呂上がりは着せすぎないように。

 

あとは、これらを習慣付ける事だと思います。

 

しかし、これらをやっても寝ない時、あります。

 

風邪を引いた時やお昼寝し過ぎた時なんかは

もうほんとに寝ない!

 

抱っこが1番だけど、

寝せる時に起きるんですよねー

 

うちの子は、

ギャーギャー泣く

↓↓↓

立って抱っこする

↓↓↓

泣き止み、ウトウトし出す

↓↓↓

座ってゆらゆら

↓↓↓

寝る

↓↓↓

膝を立ててそこに座らせるorお腹の上に寝せる

↓↓↓

20分~30分して、熟睡したらベッドへ。

 

という感じでやってました。

眠ったと思ってすぐ寝せるとだいたい起きます。

眠りが浅い時に寝かせるより、

ぐっすり寝てからの方が起きないです。

 

ずっと抱っこは疲れちゃうので、

ソファや壁にもたれかかって、

タイミングを見て、楽しましょう(笑)

 

それでも寝ない時、ありますよね。

 

車が好きな子だからドライブする。

 

子どもの好きな抱き方を見つける。

 

1回リセットさせる為に明るい部屋で遊ばせる。

 

などなど。

 

後は、お腹空いてそうならミルクを足す。

ミルクは3時間あけなさいって言われたけど

疲れきってイライラしてる状態続くのは

自分の為に良くないって割り切って、

私は3時間あいてなくてもあげました。

毎回はさすがにダメだけど、たまにはね!

他の時頑張るからねって、あげちゃいましょう!

 

それでも。

それでも寝ない時もありますが、

赤ちゃんが泣く理由は、

お腹空いたとかオムツだけじゃなくて

暑い、寒い、痒い、痛い、気持ち悪いなど

色々ありますから1から探ってみてください。

 

また、小さい子どもにとって寝ることは

イコール死へのイメージに近い感覚があると

聞いたことがあります。

だから、寝る時に不安になって泣くのだそうです。

そういう時は、声をかけて触れ合う事が大事だそう。

安心してくれて、スヤスヤ寝てくれるといいですね

 

頑張りすぎない事がママにも赤ちゃんにも

いいと私は思ってます。

まずは子どもと向き合って

その子にあった方法を探るのが

ちょっと大変。

 

でも、そのあとはちょっと楽になりますよ!

 

それではまた。